(関連)AutoCAD2022
AutoCAD2022の新機能として、「カウント」の機能が追加されました。
選択したオブジェクト・ブロックの個数を数えたり、図面内の各ブロックの個数を一覧で表示することが可能です。
さらに、カウント値を表示するフィールドを作成したり、ブロックの数量表を作成することも可能です。

目次
オブジェクト・ブロックをカウントする
選択したオブジェクト・ブロックをカウントする
選択したオブジェクトまたはブロックの個数を数えます。
(操作方法)
下記いずれかの方法を選択して[カウント]コマンドを実行
・コマンドウインドウ上で右クリック→カウント
・コマンド:COUNT
↓
オブジェクトをクリックして選択→Enter
↓
[カウント]ツールバーにオブジェクト数が表示される

図面内のブロックをカウントして一覧表示
(操作方法)
下記いずれかの方法を選択して[カウント]パレットを表示
・[表示]タブ→[パレット]パネル→図面を共有
・コマンド:COUNTLIST
↓
[カウント]パレットに図面内のブロック数が一覧表示される

※外部参照やペーパー空間のオブジェクトは、カウントから除外されます。
[カウント]ツールバー

[カウント]
選択したオブジェクト・ブロックの個数が表示されます。
[カウントの詳細]
アイコンをクリックすると[カウント]パレットが開き、カウント条件を指定できます。現在のカウントにエラーが含まれている場合はアイコンが「!」マークになり、クリックするとエラー情報が表示されます。さらにエラー名をクリックすると、該当のオブジェクトがズームされます。

[前]・[次]
現在のカウントの前または次のオブジェクトにズームします。
[カウント フィールドを挿入]
現在のカウント値を表示するフィールドを作成します。
[カウントを終了]
[カウント]ツールバーを閉じて、現在のカウントを終了します。
[カウント]パレット

[表を生成]
チェックを付けたブロックのブロック名・個数が記載された表を作成します。

[検索]
テキストボックスにキーワードを入力して、一覧に表示されるブロックをフィルタリングします。
[ブロック一覧]
図面内に配置されているブロック名・個数が表示されます。ブロック名をクリックすると、[カウント]ツールバーが開きます。また、カウントにエラーが含まれている場合は「!」アイコンが表示され、クリックするとエラー情報が表示されます。さらにエラー名をクリックすると、該当のオブジェクトがズームされます。
