ファミリファイルの参照面・線分には[参照]の設定があります。
[参照]が設定されている要素は、プロジェクトでマウスを重ねると反応し、操作に使用することができます。
また他の要素との仮寸法がスナップされる対象も、[参照]のある参照面・線分となります。
目次
参照の設定
(操作方法)
ファミリの編集画面を開く
↓
対象の参照面、または線分を選択
↓
プロパティパレット→[その他]→[参照]
プルダウンより参照の種類を選択
↓
ファミリを保存
(プロジェクトに再ロード)
参照の種類
参照の度合いに応じて、大きく3種類に設定されます。
強参照/名前のある参照
スナップして操作を行う際、優先して表示される参照です。
仮寸法のスナップ対象にも使用されます。
参照面で使用される、システムであらかじめ設定された[名前の付いた参照](例:中心(左/右))
についても強参照と同様の扱いとなります。
※[名前の付いた参照]はひとつのファミリファイルに重複して設定できません。
重複した場合は、後から設定された参照が優先され、元の参照面は[参照なし]となってしまうので注意してください。
弱参照
スナップ操作や寸法記入などで利用可能ですが、強参照と比較すると表示の優先度が低い参照となります。
Tabキーでの循環選択を必要とする場合があります。
参照なし
プロジェクト環境ではスナップ表示されません。
ファミリ編集のみで使用される要素に設定します。
プロジェクトでのスナップ操作は、全て参照のある要素に対して行われています。
フォームの端部などでスナップする場合、フォームだけでは選択することができません。
その位置に、参照のついた参照面・線分の配置が必要になります。
※[参照]の名前と[参照面]の名前は共通している必要はありません。