ピックボックスは、オブジェクト選択が可能な状態の時に表示されます。
コマンド稼働時にはボックスのみが表示され、コマンド待機状態ではクロスヘアカーソルの中心に表示されます。
ピックボックスのサイズを変更する方法です。

目次
設定ダイアログから設定する
(操作方法)
以下のいずれかの方法を選択して設定を表示
・メニューバー[設定]→[設定]
・ツールバー [設定]ボタン
・コマンド:SETTINGS
↓
[設定]ダイアログ
↓
[プログラムオプション]
↓
[選択]
[ピックボックス]
サイズを0~50の数値で入力(既定値:4)

↓
設定を閉じる
システム変数から設定する
システム変数:PICKBOX (初期値:4)
新しいサイズを0~50までの整数値で入力
※新しいサイズに[0]と入力すると、ピックボックスは表示されません。