表示スタイルを使用して、プロジェクトビューにグラフィックスタイルを指定できます。
表示スタイルは、ビューごとに設定が可能です。
目次
表示スタイルを変更する
(操作方法)
ビューコントロールバー→[表示スタイル]をクリック
↓
一覧より表示スタイルを指定

ワイヤーフレーム
面を含めず、エッジと線分で表示されたモデルイメージを表示します。
マテリアルのグラフィックスでは、サーフェスと切断のパターンは表示が可能で、シェーディングは表示されません。

陰線処理
エッジや線分のうち、面によって見えない部分を除いたイメージを表示します。
マテリアルのグラフィックスでは、サーフェスと切断のパターンは表示が可能で、シェーディングは表示されません。

シェーディング
日照設定に応じた陰影や、色の濃淡がついたイメージを表示します。
マテリアルのグラフィックスでは、サーフェスと切断のパターン、シェーディングの表示が可能です。

ベタ塗り
光源に対する向きに関係なく、同じマテリアルは常に同じ色で表示します。
マテリアルのグラフィックスでは、サーフェスと切断のパターン、シェーディングの表示が可能です。

リアリスティック
日照設定や人工照明に応じた陰影や、色の濃淡がついたイメージを表示します。
マテリアルは外観アセットを表示します。

※Revit 2021以降は、リアリスティックビューの機能が強化されました。
[リアリスティック]と[レイトレース]が統合され、[リアリスティック]のみとなっています。
[表示スタイル]の変更は、[グラフィックス表示オプション]ダイアログからも操作できます。
