ピックボックスは、オブジェクト選択が可能な状態の時に表示されます。
コマンド稼働時にはボックスのみが表示され、コマンド待機状態ではクロスヘアカーソルの中心に表示されます。
ピックボックスのサイズを変更する方法です。
![](https://www.act.co.jp/haken/cadtech/wp-content/uploads/2022/01/0820_03.png)
目次
オプションダイアログから設定する
(操作方法)
下記いずれかの方法を選択してオプションを表示
・アプリケーションメニュー→オプションボタン
・メニューバー→ツール→オプション
・コマンドウインドウ上で右クリック→オプション
・コマンド:OPTION(ショートカットキー:OP)
↓
オプションダイアログ
↓
[選択]タブ
↓
[ピックボックスサイズ]
プレビューを確認しながらスライダーで調整
![](https://www.act.co.jp/haken/cadtech/wp-content/uploads/2022/01/0820_04.png)
↓
OK
システム変数から設定する
システム変数:PICKBOX (初期値:3)
新しいサイズを0~50までの整数値で入力
※新しいサイズに[0]と入力すると、ピックボックスは表示されません。