直前のコマンド操作などで選択したオブジェクトを、再度選択候補として選ぶことが可能です。
目次
直前に選択したオブジェクトを再選択する
(操作方法)
新規コマンドを実行
↓
[オブジェクトを選択]の状態で
コマンドラインに[P]を入力→Enter
↓
直前選択したオブジェクトが再選択される
※コマンド操作時、オブジェクトが選択された後、確定のEnterを行った場合、実行されたコマンドが完結していなくても(途中でキャンセルされても)直前選択の対象となります。
最後に作成されたオブジェクトを選択する
※直前操作でオブジェクトが作成または複製され、コマンドが終了した状態で操作します。
(操作方法)
新規コマンドを実行
↓
[オブジェクトを選択]の状態で
コマンドラインに[L]を入力→Enter
↓
オブジェクトが選択される
直前選択オブジェクトと最後に作成されたオブジェクトの違い
コピーコマンド実行後に[P]または[L]で選択すると、[直前選択]と[最後に作成]の違いが確認できます。
(操作方法)
任意のオブジェクトをコピー

↓
コマンドを再実行
↓
[P]を入力しEnter
※直前のコピーコマンドでコピー元として選択したセットが選ばれる

↓
[L]を入力しEnter
※直前のコピーコマンドで作成された図形が選ばれる
