外部参照で貼り付けた画像の背景部分を透明にする方法です。
この操作はPNGなど透過情報の持つ画像のみ変更することが可能です。
![](https://www.act.co.jp/haken/cadtech/wp-content/uploads/2021/08/0686_02.png)
目次
リボンから操作する
操作方法
配置した画像を選択する
↓
[イメージ]タブ→[オプション]パネル→[背景の透過性]をオン
![](https://www.act.co.jp/haken/cadtech/wp-content/uploads/2021/08/0686_01.png)
↓
背景が透過する
![](https://www.act.co.jp/haken/cadtech/wp-content/uploads/2021/08/0686_03.png)
プロパティパレットから操作する
操作方法
配置した画像を選択する
↓
プロパティパレット
[その他]
[背景透過性]→[はい]
![](https://www.act.co.jp/haken/cadtech/wp-content/uploads/2021/08/0686_04.png)
コマンドから操作する
操作方法
コマンド:TRANSPARENCY(イメージ透過性)
↓
透過(または不透過)にするイメージを選択→Enterで決定
↓
透過モードを入力
ON:透過にする
OFF:不透過にする
※JPGなど透過情報を持たない画像ファイルは、背景を透過することはできません。