2019.10.25
ビューポートのグリップが表示されない
ビューポートを選択してもグリップが表示されず、サイズ変更や移動ができない場合は、ビューポートが作成されている画層にロックがかかっていないか確認してください。 操作方法 対象のビューポートを選択↓[オブジェクトプロパティ管理]画層名を確認↓[…
2019.10.25
ビューポートを選択してもグリップが表示されず、サイズ変更や移動ができない場合は、ビューポートが作成されている画層にロックがかかっていないか確認してください。 操作方法 対象のビューポートを選択↓[オブジェクトプロパティ管理]画層名を確認↓[…
2019.10.25
リボンから表示する (操作方法)[表示]タブ→[パレット]パネル→[コマンドライン]ボタン ショートカットキーで表示する [Ctrl]+[9]を押す 非表示ではなく、隠れている場合 作図画面から浮動状態になり、画面外で隠れている場合も考えら…
2019.10.25
ステータスバーを表示するには、システム変数を使用します。 システム変数:STATUSBAR (初期値:1) [0] ステータス バーを非表示にします。[1] ステータス バーを表示します。 ※表示させる場合には[1]を選択します。
2019.10.25
バージョン2007で作成したファイルを、2000形式で保存すると、バージョン2000ではペーストが出来ない、ブロック挿入が出来ない、WBLOCK(ブロック書き出し)が出来ないなどの不具合が起こることがあるようです。 解決するためには、新規で…
2019.10.25
挿入先の画層が非表示になっている可能性があります。[画層プロパティ管理]を開き、該当オブジェクトの登録されている画層名の表示状態を確認します。
2019.05.31
現在使用していない外部参照のパスが残っている場合、外部参照のアタッチを解除します。 図面、PDF、画像などを外部参照で挿入していたものを図面上から削除し、パスが残ったままになると、 参照ファイルを探そうと動作してしまい、遅くなることがありま…
2019.01.15
dxfファイルをAutoCADで開いた際に 「テーブル LAYER にエラー発生。無効なシンボル テーブル レコード名: “A/B”” 2426 行上。無効 または 不完全な DXF の入力です。- 図面…
2019.01.15
マウススクロールで拡大縮小している際、左下に[これ以上縮小ズームできません]と表示され縮小できなくなる場合があります。 その際は、一度再作図(REGEN)を実行をして、縮小してみてください。
ページを表示できません。
このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。