ダイナミック入力は、作図領域でカーソルの近くに操作情報の窓が表示される、作図補助機能です。
初期設定では機能が有効になっていますが、無効にすることが可能です。

目次
ステータスバーから切り替える
ステータスバーにある[ダイナミック入力]ボタンをクリックしてオフにします。

※ステータスバーに[ダイナミック入力]ボタンが表示されていない場合は、ステータスバー右側の[カスタマイズ]から一覧を展開し、表示に切り替えます。

ファンクションキーから切り替える
キーボード[F12]を押すたびに、ダイナミック入力のオンとオフが切り替わります。
システム変数で切り替える
システム変数:DYNMODE (初期値:3)
[0] 全てのダイナミック入力をオフ

[1] ポインタ入力をオン

[2] 寸法入力をオン

[3] ポインタ入力と寸法入力の両方をオン

※[直交モード][極トラッキング]の際に表示されるツールチップの設定は
直交モードや極トラッキング時のツールチップ表示設定 を参照してください。