博物館の求人とはどんなもの?仕事内容やメリットについて徹底解説

博物館などの求人は販売や飲食などと比較すると、それほど一般的ではないため、どのような仕事内容なのか、どんなメリットがあるのかなど、あまり知られていないのではないでしょうか。

ここでは、博物館の求人とは一体どんなものなのか、具体的な仕事内容やメリット、得られるスキルなどを徹底的に調査してみました。あわせて博物館の求人を探す方法もご紹介しています。博物館の求人を探している方は必見です。

博物館での求人にはどんな仕事内容がある?

ではさっそく、博物館求人の仕事内容について見ていきましょう。

チケット販売

チケットカウンターで入場チケットを販売する係です。金銭を扱うので神経を使う仕事といえます。その時に開催している企画展のチケットはもちろん、今後その博物館で開催される予定の企画展の前売りチケットの販売を取り扱うこともあります。

受付および案内

チケットのもぎりをしたり、各種問い合わせに対応したりするお仕事です。荷物を預かるクローク業務を兼ねていることもあります。展示会の内容によっては音声ガイドの貸し出し、返却などの業務も含まれます。

入場制限がかかっている場合はその案内をしたり、行列ができた際には来場者を誘導したりすることもあります。お手伝いを必要とされる来館者のサポートなども行います。

監視および巡回

展示室内で展示物に来館者が手を触れたりしていないか、スケッチや撮影などの禁止行為をしていないかなどを監視しながら巡回します。貴重な展示物の保護のため、また来館者の安全のためにも必要とされる重要な業務です。博物館によっては展示室内の椅子に座って監視することもあります。

大声でしゃべるなどして騒がしい方や、携帯電話を使用している方など、周りの来館者の迷惑になりそうな行為をしている方に配慮をお願いすることも業務の一環です。

グッズ販売

ミュージアムグッズなどの販売業務です。キャッシャー作業の他にも、商品の補充やPOPの作成、ディスプレイ、発注作業などを任されることもあります。

梱包、搬入、搬出

イベントの入れ替え時などに梱包や搬入、搬出作業を手伝うこともあります。展示物そのもの以外のいすや机、パテーションなどの移動などもあります。

博物館で働くメリットとは?

博物館で働くメリットとしては、やはり趣味のものに囲まれながら働けることが最も大きいでしょう。

博物館の企画展ではあるテーマに沿って展示が行われます。企画展にはそのテーマの分野における逸品が世界中から集まっている状態です。普段なかなか目にする機会がないような貴重な品が勢揃いすることも珍しくありません。

芸術や歴史などの趣味を持つ方にとっては、そういった最高の環境の中で働けるのです。知識も増え、自身の勉強にもなるでしょう。特に、学芸員を目指す方にとってはこれ以上ない環境です。

展示品に囲まれていることもそうですが、接客などを通して来場者の反応を肌で感じることは、将来、自分が学芸員として働くときに必ず役立つでしょう。

そのほかの博物館求人のメリットといえば、比較的静かで整った環境の中で働けることが挙げられるのではないでしょうか。

博物館は展示品の保存のため、一年中しっかりと空調管理されている上、清掃も行き届いています。また博物館内は静かに鑑賞することが大前提です。そのため、博物館の求人では空調の効いた静かな環境で仕事ができるのです。

また、博物館は閉館時間が決められているので、比較的早めの決まった時間に勤務が終了できるのも魅力ですね。夜遅くなりにくいので博物館のお仕事の後に予定を入れたり、早く帰宅してのんびり過ごしたりすることも可能です。

博物館で働くことにより、絵画などの美術品の知識が増え、チケット販売や受付の仕事を通じて接客能力を得ることができ、監視のお仕事からは観察眼が養われるでしょう。グッズ販売を通じて売れやすいディスプレイ方法などを学ぶこともできます。こうしたスキルが身につくことも、博物館のお仕事のメリットですね。

博物館や施設系のお仕事をお探しなら、まずは求人をチェックしよう!

博物館や文化施設、公共施設などのお仕事は、専門知識を持った人のみのお仕事と思われがちですが、専門知識が必ずしも必要というわけではありません。

受付やチケットもぎりなど、学芸員の資格を持っていない方の求人も多く存在します。

歴史や文化に興味がある方や芸術品に囲まれて仕事がしたいという方は、まずは求人をチェックしてみてください。

非日常空間で楽しく、より幅広い知識を身につけることができるでしょう。